医療法人社団昇龍会
Women's Clinic ひらしま産婦人科・皮膚科

MENU
Main%e5%85%83

〒362-0021 埼玉県上尾市原市1464

Main%e5%85%83

お知らせ

2025年03月29日 桜さく春をむかえました。 詳細を見る
写真 上 ひらしまごランドに毎日シラサギ君が餌を求めて飛来します
   下 「昇龍稲荷神社」の枝垂れ桜ももうすぐ満開です。ウグイスの鳴き声が大空に木霊してます
    
   ◎大谷選手の活躍が、今季も始まり、毎日ワクワクです。院内にはオオタニグッズがたくさんあります。
    院長はDJの帽子を愛用してます
    
   ◎院内美容皮膚科では、火・金 午後(完全予約制) 皮膚科専門医が、お肌の状態を診断し、
     施術方針を決めた後、ステラ22による光治療をおこないます。
 施術直後に、効果を実感できるとすでに大変好評です。
      同時に、医療機関のみで購入できるメルスモン化粧品の取り扱いもしております。
     プラセンタを使った優れた効果を実感できる基礎化粧品です。
     「フォトフェイシャル」&「メルスモン基礎化粧品」のダブルセットで、輝く美肌を取り戻してください。      
   
  ◎当院は、妊娠期から出産、赤ちゃん育てまで、切れ目のない支援の手を差し伸べております。
  
  ★「産後ケア入院」お受けしてます
  慣れない育児に疲れたママのため、「産後ケア入院」(退院後~3か月まで 1泊~5泊)
  と「デイケア」(日帰り10時~4時)を受け入れてます
  赤ちゃんをお預かりして、ママにはゆっくり休息をとって、おいしい食事をお出しします。
  他院出産の方もお受けしてます。
  上尾市・桶川市・伊奈町・さいたま市・鴻巣市の方は、補助金制度があります。
  詳細は市町村ごとにきまってます。
  各市町村担当保健師さんへお問い合せください 
  
  ◎ 立ち合いご希望の方以外の面会について
  パパのみ、入院中面会時間(3時~7時)の間30分間、お部屋で赤ちゃんとの面会
  を許可してます 

  ★ 助産師・看護師募集中です(常勤・パート・夜勤専従) ★
    採用担当まで直接お電話ください。 斡旋会社を通さない方優先させていただいております)   

  

    
         
 
Img 4694 Img 4717

ごあいさつ

Dr1%e5%85%83

院長平嶋昇

1968年群馬大学医学部卒業。研修医時代に「生命の誕生に関わりたい」という思いを強め、慶應大学産婦人科学教室に入局。東京御茶ノ水にある浜田病院にて研鑽を積み、アメリカ留学を経て1986年開業。地域の周産期医療を支えながら、医院のさらなる充実をめざして2017年に建て替えリニューアルを行った。日本産科婦人科学会産婦人科専門医。

豊かな緑に包まれた環境で
自然分娩を基本にした出産をサポート

上尾の静かな自然に囲まれ、心身ともにリラックスして出産に向き合える。そんな環境づくりをめざし、「森の中の夢の産院」をイメージして当院を開いたのが1986年のことでした。2017年に開院30周年を記念した建て替え工事を行い、院内の至るところに美しいステンドグラスで彩りを添えました。入院室は居住性を重視し、畳敷きの和室も増やしましたので、ご家族でゆっくりくつろいでいただけます。

お産は、受胎から出産までをフルマラソンに例えることができると思います。すべての妊婦さんが「赤ちゃん」という輝かしい金メダルを胸に抱くことができるように、私は良い監督になれるよう力を尽くし、スタッフは沿道の応援団として妊婦さんを見守ります。妊婦さんが無事に完走できるように、医院一丸となって支えることが、当院の使命だと考えています。

また、当院では乳児検診のほか、赤ちゃんに多い乳児湿疹に対応する皮膚科診療も行っています。婦人科では子宮がん検診も行っていますので、ぜひ受診していただきたいと思います。

当院の特徴

特徴1

経験を積んだ医師と
スタッフが対応します

こまやかな診療で地域の周産期医療を支えてきました。医師と経験豊富なスタッフ、リラックスできる環境を整えています。

特徴2

逆子のお産は基本的に
経腟分娩の方針です

逆子であってもすぐに帝王切開と判断するのではなく、長年培ってきた産科技術を駆使して、できる限り経腟分娩を行っています。

特徴3

「子宮がん検診」に
力を入れています

当院の婦人科では、検診による子宮がんの早期発見に尽力し、がん初期であれば妊娠が継続できるように専門機関と連携しています。

特徴4

皮膚科の診療も
行っています

乳児湿疹にしっかり対応しアレルギーの連鎖を防ぐため、多くの妊婦や新生児を診てきた専門の医師が診療にあたっています。

診療内容

20190719 1

産科

1986年の開院以来、豊かな自然に囲まれながら、ゆったりとした気持ちで出産に向き合える「森の中の夢の産院」を追求してきました。経験豊富な医師と気配り上手なスタッフが「チームひらしま」として親身に寄り添い、すべての妊婦さんが落ち着いて出産に臨めるように心がけています。また、安定期に入った妊婦さんには、当院オリジナルの「マザーズクラス」の受講をお勧めしています。

2

自然分娩を大切にした出産管理体制

出産は女性にとって「自然な営み」と考え、自然分娩を大切にしています。帝王切開は母体に与えるリスクが今なお大きく、初産で帝王切開を行うと第2子以降も繰り返す恐れがあります。また、新生児が呼吸障害を起こす可能性もあるため、当院では設備機器を整えることや、医療技術の向上、妊娠管理体制の強化によって帝王切開を必要最小限に抑え、陣痛促進剤についても使用を慎重に検討しています。

20190722 3

子宮がん検診

地域の周産期医療を支えるだけでなく、女性が妊娠可能な体を維持できるように、「子宮がん検診」に力を入れています。子宮がんは子宮を失うだけでなく、時には命にも関わります。当院では子宮がん・子宮頸がん検診と、子宮頸がん予防ワクチンを推進し、病気の早期発見に努めています。早期なら妊娠の継続も可能ですので、がんの専門機関と連携しながら出産をサポートしています。

20190719 4

皮膚科

妊婦さんだけでなく、赤ちゃんの診療経験も豊富な皮膚科の医師が診療にあたっています。赤ちゃんに多く見られる乳児湿疹は、さまざまなアレルギー症状が次々に現れる「アレルギーマーチ」の引き金になる可能性が高いため、最初にしっかりケアすることが大切です。当院では薬の塗り方から日常生活での注意点、予防のポイントまで、完治をめざした丁寧な指導とアドバイスを行っています。

診療時間

時間
09:00~12:30
14:30~18:30
14:30~17:00
10:00~13:00

アクセス

医療法人社団昇龍会 Women's Clinic ひらしま産婦人科・皮膚科

診療科目
産婦人科・皮膚科
所在地
〒362-0021
埼玉県上尾市原市1464
TEL
048-722-1103
駐車場
交通アクセス

埼玉新都市交通ニューシャトル 沼南駅から徒歩10分

ページ
トップへ
Access